1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚4年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫:15万 自分:18万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
”杢目金屋”の指輪を購入しました。
オーダーメイドの指輪で一見普通の指輪に見えて、よく見ると木目の模様が入っていて和の要素もある落ち着きのあるデザインで気に入っています。
二人で30万円ほどのものを想定していましたが、だいたい予算にも合い、とても納得するものを作れました。
デザインや模様、色まで選ぶものがたくさんあるのでとても時間がかかりましたが、すごく楽しい時間でした。
デザインは互いの指輪が木目の模様でつながっているという意味があって、大切にしたい気持ちがとてもあります。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
土台の色はそれぞれの好きな色にしましたが、上に来る木目金の模様と色を全く同じにしました。
緩やかなカーブを描いたその部分は、二人の指輪を重ねると綺麗にぴったりはまるようになっていて、つながりをとても感じられます。
たまにお互い指輪を外して重ねて遊んでいます(笑)。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
結婚する前からもともと雑誌で見て杢目金屋と決めていたのでブランドを決める時の悩みは全くありませんでした。
雑誌を見て一目ぼれでした。
オーダーメイドなのでどういう指輪にしたいかと決めるのがとても大変でしたが、納得できるものができてとても満足しています。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
とてもおしゃれと家族からも友達からも褒めてもらいました。
友達には木目があるとか、こういう意味が込められているとか細かいことは伝えていませんが、私の母にはどういう意味合いがある指輪なのかというのを一から説明すると、「とてもいい指輪だし、デザインも趣があってすごくいい」と言われました。
ずっと二人で仲良くしていってほしいといつも願っている母からすると、そういう思いが込められた指輪をすごく気に入ってくれたようでした。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
指輪をどんなものを買うか悩んでいる人は、結婚情報誌やネットなどでどんな指輪があるのかまずいろいろ見てみて、自分がこれいいな、と思えるものをまずピックアップしてみたらいいです。
フィーリングがとても大事な気がします。予算が心配な人は、実際にお店に行ってみて(お店もどこに行くかはフィーリングで自分の好きそうなところを選ぶ)予算のことや、どういう感じのデザインがいいか丁寧に説明してくれると思うので、初めてだと入りにくいけど飛び込んで見てみるのもありだと思います。